![]() ── 非日常的な出来事▼非日常的な出来事 公務員はボケ易いのだそうである。真偽の程は私には分からないが、役所の仕事はその性質上マニュアル化されているから、ワンパターンの同じような仕事ばかりしているためではないかと推測する。 最新の医学が教えるところによれば、毎日同じことを繰り返しているとボケ易いという。できるだけ新しい試みに挑戦するような生活をしていると脳を刺激するのでボケ難いのだそうである。たとえボケ始めている人でも進行を遅らせる効果が期待できるという。 私はボケ防止のため、できるだけ文章を書く努力をしている。それも、ある程度長い文章で全体の構成にも気を配らないと書けない程度のものである。この努力に対する最大の敵は、齢を取ると段々と書くのが「面倒くさくなる」という点である。 特に、非日常的な出来事があると脳を刺激することが分かっている。しかし引退した高齢者にとって、そうそう非日常的な出来事には出会えない。 そんな中で、私は自分の人生では一度か二度しか起こらないような超ビッグな出来事を経験してしまった。これを詳細に記録してエッセイとしてまとめてみようと思い立ったのである。その成果が以下に紹介されています。読んでみてください。 http://www.hi-ho.ne.jp/skinoshita/sture179.htm こんな出来事が繰り返し起ったのでは困るが、もっと楽しいことなら大歓迎である。 ![]() |
2020年1月22日水曜日
非日常的な出来事
2020年1月10日金曜日
私の本棚を更新しました
![]() |
|||
![]() |
海外文学:シャーロック・ホームズ ![]() |
2020-01-10 | [掲示中] |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiE3LlRlem-yFktMl0igTzMWJqfp4kyjwRkZ9r5Mwyr-uMkrdO7g2Q49OE1_3GHD1Ri1U1tFruqngJrfmOUDVncteq-kLf1N98FkjO2ez0UzA75VrNMYcZM0Nm6wRcbQ2c8j2ikj-87MWo/s1600/myshlflist2018-9.jpg)
2020年1月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)