今年も年賀状が届いた。
去年の年賀状では、住居表記の変更を報せる文を書き添えておいたのだが、残念ながらその効果はなかったようである。今年の年賀状の約3分の1は、旧住居表記のままであった。昨年は、確か以下のような法則も書き添えておいたのだが・・・。
【変更通知の法則】
・どんな変更も、最初は「たいした影響はない」
ように見える。
・したがって、変更を通知しても誰もそのこと
に関心を払わない。
・変更にともなうトラブルが発生すると、初め
て問題の重要性が理解される。
ゆえに、変更を伝えるのは無駄である。
残念ながら、この法則の正しさが証明されてしまったようである。
最近は、住所録がパソコンで管理され、そのままはがきに印刷されるので変更が反映される機会、努力も少なくなっているのが一因かもしれない。困ったことである。
0 件のコメント:
コメントを投稿