![]() ![]() 昔 男ありけり 手塚漫画に影響され 漫画家を志す 自分の未熟さを知り 早々に脱落 晩年に至り 昔の 名も知らぬ戦友たちを懐かしむ ゴールした戦友たちに拍手 ![]() 漫画家の松本零士さんが亡くなられた。 新聞で有名人の訃報を伝える記事を読んでいると、自分が高齢者になったからだろうか、没年齢が気になるようになった。特に、漫画家の場合は年齢欄を見落さないように注意している。 松本零士さんの作品を、私は全く読んだことがない。そんな私がなぜ彼に注目していたかというと、それは私とほぼ同じ年齢層だったからである。年齢が近いことは以前から承知していた。 今まで私が関心を持った漫画家には以下の方々がいる。 生年 没年 (1)藤子・F・不二雄 (1933年12月1日 ~ 1996年9月23日, 62歳没) (2)石ノ森 章太郎 (1938年1月25日 ~ 1998年1月28日, 60歳没) (3)赤塚 不二夫 (1935年9月14日 ~ 2008年8月2日, 72歳没) (4)藤子 不二雄A (1934年3月10日 ~ 2022年4月7日, 88歳没) (5)松本 零士 (1938年1月25日 ~ 2023年2月13日, 85歳没) 参考のため日米の漫画の大御所についても記すと、 ・ウオルト・ディズニー(1901年12月5日 ~ 1966年12月15日, 65歳没) ・手塚 治虫 (1928年11月3日 ~ 1989年2月9日, 60歳没) 60歳台で亡くなっている方が多い。漫画を描くという作業は想像以上に厳しい仕事なのであろう。そんな中で藤子不二雄Aさんと松本零士さんは長生きされた方である。 私が関心を持っている(1)から(5)の方々は、漫画家の手塚治虫氏が若い頃に住んでいた“トキワ荘”の住人たちである。 ![]() |
2023年3月4日土曜日
漫画家をめざした戦友たち
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿